pocatello ポカテロ

ご依頼の流れProcess of request

ステップ1 写真を撮ってご相談

お客様がお持ちのジュエリーを複数枚写真に撮っていただき、どの様に修理したいか、またどの様にリメイクしたいかメールで送信!!お気軽にご相談ください。

ステップ2 お見積り

お客様が撮影した写真とご相談内容を考慮して、お見積りや提案をさせて頂きます。(2~4日営業日程度)

ステップ3 修理・リメイクしたいジュエリーを送ってください。

お見積りにご納得いただけましたら、当社へお客様のジュエリーを郵送してください。届き次第修理をいたします。※送料はお客様ご負担でお願いいたします。

ステップ4 修理完成品報告・お支払い

お客様よりご依頼された修理・リメイクが完成したことをメールにてご報告いたします。お見積り金額をお支払いください。

ステップ5 配送いたします。

ご入金・お支払い確認後、お客様へお品物を郵送いたします。※代引きの場合はお品物をお受け取りの時、指定の金額をお支払いください

よくある質問!FAQ

具体的なイメージがありませんが大丈夫ですか?
リフォームでご来店される多くのお客様が、具体的なイメージをお持ちではありません。お客様とのカウンセリングの中からお好みをお伺いし、アドバイザーがご提案いたしますので、ご安心下さい。なお、カウンセリングは完全無料です。
持っている地金を溶かして使って欲しいです。
フルオーダーの場合ですと、お持ちの貴金属を使って加工することも可能です。なお、金属の種類等によってはお受けできない場合もございますので、予めご了承下さい。
他社製品のリフォームは可能ですか?
他社製品のリフォームも喜んでお受け致します。
ジュエリーリフォームをお願いするとどのくらいの期間がかかりますか?
1か月程度のお日にちを頂戴しております。デザインやお客さまとの打ち合わせの期間によっては、2か月またはそれ以上かかってしまうこともあります。
余っているチェーンがあるのですが、ペンダントを作ったらそれを使えますか?
はい。お手持ちのチェーンを使って、仕上げさせていただきます。
ブランドのものと同じ様なデザインで作れますか?
申し訳ありません。コピージュエリーはお作りできません。オリジナルのデザインをご提案しております。
気に入っているデザインの写真があります。それと同じものが作れますか?
はい!写真で見せていただいたデザインを、お客さまのご提案にあわせて、デザインを起こさせていただきます。
指輪についていた石がとれてしまいました。修理できますか?
はい。修理できます。とれてしまった石がお手元にありましたら、その石を元のようにお留めいたします。
アフターサービスはどのようなことをしてもらえますか?
お届けしたジュエリーに不都合などがございましたら、すぐにお直しさせていただきます。
プレゼントにしたいのですが、ラッピングをしていただけますか?
はい。用途に応じたラッピングをご用意しております。贈り物用などの特別なラッピングは有料となります。 お客さまのご希望をお聞きして、ラッピングのご提案をさせていただきます。
支払方法について教えてください。
代金引換または銀行振込で、ご注文時にお選びいただきます。銀行振込の場合、ご入金が確認でき次第、発送いたします。振込手数料はお客様負担となります。
作業の見学はできますか?
はい。リフォームのご相談時にどうぞいらっしゃってくださいませ。ご質問などもして、楽しい時間を過ごして頂ければと思います。なお、見学のみのお申込みは受け付けておりません。
遠方なのでお店に行けないのですが?
ご相談からご注文までをメールや電話でおこなうことができますので、店舗にお越しいただく必要はございません。制作期間中は、途中経過を都度メールにてお知らせいたしております。
イヤリング→ピアスに変更することが可能ですか?
変更することが可能です。形状によっては加工不可や、着用に適さない場合もございますのでご相談くださいませ。
指輪の内側にある刻印を消せますか?
はい、可能です。研磨によって消す方法が多いですが、刻印が深い場合などは別の方法にて加工をします。
小さなダイヤモンドが1つ取れてしまい、石が見つかりません。修理はできますか?
同品質のダイヤモンドを探して留めなおすことが出来ます。外れてしまったダイヤの大きさや品質によってお値段が変わりますどうぞご相談ください。
自分でアクセサリーを作ってみたいのですが?
可能です! 工房券店舗なので職人が丁寧に制作のサポートをいたします。※要予約
持っているジュエリーを、きれいにしてくれますか?
クリーニングできれいになります